定価 :47,429円(税抜)
- CoCut、CoCut/CSから 20,000円(税抜)
- CoCutPro、CoCutPro/CSから 20,000円(税抜)
- CoCutPro2(2009年12月31日以前に購入)から 7,000円(税抜)
- CoCutPro2(2010年1月1日以降に購入)から 3,000円(税抜)
有償バージョンナップのご購入は、コムネットのオンラインショップ「CNマート」からのみお取り扱いしております。
- Mac OS10.3以降(Leopard)対応
- PowerPC Processor搭載コンピュータ
- Intelプロセッサ搭載コンピュータMac(CS3以降での使用を推奨)
- Windows2000/XP/Vista
- PentiumProcessor搭載コンピュータまたはその互換機
※Mac版、Win版共にIllustrator各バージョンの対応OSに準拠
Adobe Illustrator version CS~CS4
※TWAINスキャナ機能について
Windows XP、Windows Vista、MacOS Xのみ対応しております。
必要なメモリー:Adobe Illustratorに準拠
ソフトウェアCD-ROM、使用許諾契約書、ユーザー登録カード、障害レポート用紙(取扱説明書はCD-ROM内PDFにて提供)
Illustratorからダイレクトにカッティングプロッターへ出力させるイラストレータープラグインソフトウェア。
Adobe Illutratorからダイレクトカット。CoCutPro2 CS4対応版は好評いただいておりました歴代CoCutシリーズの使用ユーザー様へアンケートを行い、更に業務に役立つソフトウェアとして開発されました。Roland・MIMAKI・GRAPHTECをはじめ、各社カッティングプロッタに対応※。
プロが使うツールを取り揃え、貴方の業務を強力にサポートしてくれるプラグインソフトウェアです。
- • プロッター選択時のチェックボックスが、非選択時はグレーになるように変更しました。
- • 近似精度を記憶するように変更しました。
- • GCC製プロッタ使用時の円弧出力対策にて専用のチェックボックスを設けました。
- ≪カットプログラムルーチンの大幅変更≫
-
CoCutPro2 CS4対応版は、もっと業務の効率を上げるために従来のカッティングソフトウェアのカットプログラムを再開発。円弧近似プログラムの変更により、カット速度・品質を大幅に高めることに成功しました。
- アニメーション/カット位置・順序の指定
-
実際のカッティングの前に、アニメーションプレビュー画面で実際の動作確認が行えます。また、カット始点 位置や順序も自動~手動で、簡単に変更することが可能です。
- プロッタ管理機能
-
CoCutPro2では、複数のプロッタを一度に管理可能。また、複数のシート/紙を管理し、それらに対してペン番号やペン圧等を細かく設定する事が出来ます。設定ファイルはインポート・エクスポートが行えます。
線幅と重なりを自動処理
車文字・めくりライン作成機能
今まで面倒だった車文字も、アイコンをクリックするだけで自動的に車文字を作成する機能を追加。またシートをはがす際に便利な、めくりラインを作成する機能を追加しました。
長さ零の直線を削除
カットプレビューの際、複数カットアイテムの位置を変更。
輪郭抽出
袋文字の作成機能を追加しました。
出力データ分割
大きな出力物に対し、分割をする機能を追加しました。
開始、終了時埋め込みコマンド対応
プロッター原点位置などを変更することが可能なコマンドを追加しました。
ハードウェアプロテクトの廃止
トラブルの多かったハードウェアプロテクトを廃止しました。
- 各プロッターメーカー対応情報
-
CoCutPro2 CS4対応版は、以下のコマンド出力に対応しています。
- HP-GL / GP-GL / MGL_IC1 / DMGL
-
ご利用のプロッタメーカーへ上記コマンドに対応しているかご確認下さい。対応していれば本ソフトウェアをご利用いただけます。
- CoCutPro2 CS4対応版のプロッタ出力について
-
CutPro2 CS4対応版にはプロッタ接続ケーブル、その他変換機などは付属しておりません。お手持ちのプロッタ会社にお問合せください。
- 対応インターフェース:RS-232C、パラレル
-
※USBはUSB-シリアル変換機を使用しての出力に対応しております。弊社推奨USB-シリアル変換機はKEYSPAN社製USA-19HSとなっております。なお、USB-シリアル変換機は当社ではお取り扱いしておりません。
※USA-28、USA-28XはRS規格の違いにより、MacOSXでの出力には対応しておりません。