レーザー加工には刃型はありません。刃型の製造コストだけでなく、刃型の研磨、交換、管理などあらゆる手間とコストがゼロになります。
レーザー加工はデジタルデータで管理します。セットアップやジョブチェンジに時間がかかりません。試作から生産までの時間が短縮されます。
レーザー加工は複雑で微細な形状を加工できるのも強みです。刃物では断っていた仕事も受けられるようになります。
レーザー加工は少量多品種に適した加工方法です。大量ロットでも1点ものでも、コスト・納期に大きな差がありません。仕事の幅が広がります。
レーザー加工機の操作に熟練の技術、経験は必要ありません。数年かけていたオペレーターの教育期間は大幅に短縮されます。
レーザー加工の導入に特殊な技術・ノウハウは必要ありません。内製化や新規参入に適した生産機です。
※削減額は加工内容や生産量、レーザー加工への移行度合によって異なります。
刃型の製作工数がカットされ、大幅な工数削減につながります。試作から本生産までに繰り返される調整や修正が大幅に短縮されます。
レーザー加工のほか、ホットスタンプ、ラミネート、スリッターなど、ラベルの後加工機能がつけられます。1台でラベルの後加工を担える機械です。
既存のラベル印刷機や後加工機と接続することもできます。必要な部分だけ導入できるので、必要最低限のコストで生産ラインを強化できます。
印刷されたQRコードを読み取って自動でジョブチェンジします。 加工をとめずに複数の異なるジョブを連続稼働できます。
LabelMasterはレーザー加工にくわえて、ラミネーター、カス上げ、スリッターなど、1台でラベルの後加工が完結できるように各モジュールで構成されています。お客様のニーズに合わせて、モジュールの組み合わせを変えてご提供できます。
日本国内でもネット通販に代表される小ロット加工を得意としている企業様を中心に稼働中です。
Label G2(フランス)
Label Collective Group (オランダ)
Vila Etiketten(オランダ)
業務用CO2レーザーでは、国内で45%のトップシェアを獲得。年間販売台数・売上金額も2001年~2020年の間、堂々の20年連続第1位の実績を誇ります。
レーザー加工機のメンテナンス人員が15名在籍(業界最多)。専用の電話サポート窓口(カスタマサポートセンター)も設置しており、安心・安全に商品をご利用いただけます。
WEBフォームよりお問い合わせください。担当者よりご連絡いたします。
お客様の現状や課題感を担当者がヒアリングいたします。
加工サンプルのご提供、商品へのテスト加工を行います。
お客様の課題に対して最適なレーザー加工機をご提案いたします。
受発注商品となりますので、納期は別途ご相談させていただきます。
納品完了後、インストラクションを実施します。
Copyright © COMNET Inc. All rights reserved.