第5営業グループの神田です。
今回は、弊社のレーザー加工機・レーザーカッターを導入されているお客様の中でも、同じくコムネットが運営しているものづくりデジタルシェア工房「Maker’s(メイカーズ)」からレーザー加工機のご利用をスタートして、最終的にレーザー加工機をご購入いただいたお客様を紹介させていただきます。
取材させていただいたお客様は、MDFやアクリルで立体造形・立体パズルを製作されておられる、「株式会社ピーシーデザイン設計事務所」様です。代表の谷田様から当時の話をお聞きしました。
レーザー加工機・レーザーカッターを知ったきっかけは?
レーザー加工機の存在を初めて知ったのは、数年前に訪れたとある展示会でした。そこでアクリルのレーザーカットを見ましたが、その精度の高さに驚いたんですよ。
とはいえ、さすがにすぐ機械を購入するのはなかなか決断し難いところでした。そんな時にコムネットさんからものづくりシェア工房「Maker’s(メイカーズ)」をご紹介いただいたんです。
レーザー加工機を時間単位でレンタルできるMaker’s(メイカーズ)は、「機械を購入する前に、一度レーザー加工機を使ってみたい」と考えていた私にとってうってつけのサービスでした。
それからMaker’s(メイカーズ)には半年ほど通いました。もともと造形物を作ることに興味があったので、様々な試作を行いました。試作を繰り返していく中で、アクリルの立体模型を作った時、ふと「これはいける!」と思った瞬間がありました。
早速、商品化に向けた活動を始めると、Maker’s(メイカーズ)に通う時間や予約を入れる手間がだんだん惜しくなってきたんです。それならば、「思い切ってレーザー加工機を導入してしまえば解消されるのでは?」と考えにいたり、そう考えてから導入まで悩んだ時間はほとんどなかったですね。
レーザー加工機・レーザーカッターを購入した決め手は?
やはり高い買い物にはなるので、慎重にはなりますよね。そこで私は、価格帯の近い自動車とレーザー加工機を置き換えて考えてみたんです。
自動車は、人生で1番大きな買い物のひとつですよね。夢や楽しみを生み出す力があると思います。それはもちろん素敵なことだと思いますし、レーザー加工機を買ってもそれは手に入りません。
しかし、レーザー加工機には「新たなものを生み出す力がある」と思いました。私には、どちらかといえば、後者の方が自動車を買うことより魅力的で価値があることだと感じたので、その大きな買い物に踏み出す決心ができました。
同じようにレーザー加工機の導入を考えている方々は、「元を取れるか」ということを必ず考えると思います。ですが、私は作ったものが売れる売れないかは全く考えなかったですね。それよりは「まずやってみよう!」という気持ちの方が強かったです。
他社のレーザーも見られたそうですが、なぜコムネットのレーザー加工機を購入されたんですか?
正直、メーカーごとの性能差はよく知らなかったので、コムネットさんのレーザー加工機が他社より性能的に優れているから選んだわけではなかったです。
ただ、Maker’s(メイカーズ)の存在は少なからず影響していましたね。展示会では他のメーカーさんのレーザー加工機を見せてもらうことはできましたが、「本当に自分で使っていけるのか?」という不安はどうしても拭いきれませんでした。
しかし、Maker’s(メイカーズ)に通うことで、レーザーの性能、使いやすさ、精度といったことに直に触れることができましたし、Maker’s(メイカーズ)のスタッフの方からも、レーザー加工に関する様々なアイデアやアドバイスをいただき、「安心してレーザーを使っていける!」と思えるようになりました。
こういった経緯が、コムネットさんのレーザー加工機を選ぶ要因になったかと思います。
まとめ
以上、「株式会社ピーシーデザイン設計事務所」様のインタビューでした。
谷田様と同じように、レーザー加工機に興味があっても「自分でも使えるのかな?」「元が取れなかったらどうしよう」という不安があって、なかなか購入に踏み出せないという方は多いと思います。
その中でも谷田様は、Maker’s(メイカーズ)でレーザー加工機をご利用いただくことで、導入までの課題や不安点をひとつひとつクリアされていました。レーザー加工機を導入されて3年ほど経ちますが、現在も精力的に新商品を企画され、関西を中心に展示会に出品されています。
会社情報
- 会社名:株式会社ピーシーデザイン設計事務所
- 所在地:〒674-0056 兵庫県明石市大久保町山手台2丁目114−2
- 事業内容:アクリル・PDFの立体造形、立体パズル製作
- 導入機種:GCC社製レーザー加工機MERCURY III
- WEBサイト:http://pcdesign-office.com/
コムネットが運営するものづくりシェア工房「Maker’s(メイカーズ)」は、レーザー加工機・レーザーカッターだけでなく、UVインクジェットプリンター、3Dプリンターなど、ものづくりのプロが使っているマシン・設備が整っており、毎日さまざまなクリエイター・アーティストの方にご活用いただいております。
Maker’s(メイカーズ)の工房の様子、設備をご紹介しています。
関西・神戸を代表する、ものづくりデジタルシェア工房「Maker’s(メイカーズ)」のご紹介
オリジナル製品を自主制作したい方、外注に出していた作業を内製化したい方、手作業でしていた作業を機械を使って時間短縮されたい方、これから何か始めたい方は、ぜひ一度Maker’s(メイカーズ)へ見学にお越しください。
毎週、無料見学ツアーを開催しており、各設備、ご利用方法を工房を回りながらご説明させていただきます。開催日程もご希望に合わせて調整させていただきますので、お気軽にお問い合わせください!
関西・神戸を代表する、ものづくりデジタルシェア工房「Maker’s(メイカーズ)」
レーザー加工機(カッター)国内販売台数ナンバー1を誇るコムネットが運営。ものづくりのプロが使っているマシンがどなたでも使えます!
まずはお越しください!無料見学ツアーを開催中!
Maker’sの見学ツアーとデジタル加工機の定番、レーザー加工機を使った、講習会を行っています。Maker’sの雰囲気をご体験いただけます。