第3営業グループの磯野です。
	日が昇っている時間が長くなって、少しだけですが春の到来を感じている今日この頃です。
	あと花粉で目と鼻もかゆいです。
	さて、今回も100円均一でレーザー加工できそうな物を物色してみましょうか!
	無難ですがフェルト生地を加工しようと思います。
目次
【100均素材】フェルト生地をレーザーカットしてみました!
フェルト(felt)とは、ヒツジやラクダなどの動物の毛を圧縮してシート状にした繊維品の総称で、化学繊維を使った製品もあります。
	紀元前4~5世紀頃から鞍覆いや帽子など衣類に使われていたそうですよ。
	そんな昔から存在しているとはびっくりしました。
少し脱線しましたが・・・・
	では実際にレーザーカッターで加工してみようと思います。
	ざっとこんな感じ。
大きなほつれもなく綺麗にカットできました。
	好きな形にカットできるので自在です。
	ちょっとした飾りに利用できますね。
	今回は薄いものを使用しましたが、厚みのあるものだとコースターなどにも使えそう!
	切文字を作ってホームパーティーを飾ってみるのもアリですね!
	生地のレーザー加工に関してはこちらの記事に詳しく載っていますので、あわせてご覧ください。
おまけ:リボンを文字の形にレーザーカットして、メッセージリボンを作成!
ついでにリボンも見つけたのでやってみましょう。
	プレゼントする時に使えますね!(すこし巻きにくいですが…)
	ホワイトデーのお返しのアクセントに使ってみてはいかがでしょう?
	ちょっとは好感度アップ間違いなし!?
	以上100均レーザーDIYでした!
	ぜひいろいろ試してみてください。
テキスタイル・アパレルのレーザー加工機の導入事例
テキスタイル・アパレル業界でレーザーカッター・レーザー加工機をご活用いただいている4社のお客様の導入事例をまとめました!
レーザー加工機を導入したきっかけ、用途、導入してよかった点をご紹介しています。




      
      
      
      
      










